この情報は、ラオス人民革命党中央委員会代議員、省党委員会書記、ウドムサイ県知事であるブンコン・ラチエンポン同志率いるウドムサイ県(ラオス)代表団との作業会議で、ナムディン省人民委員会のファム・ディン・ニ委員長によって3月18日に提供された。
タイグエン省ベトナム・ラオス友好協会:友好の架け橋を築いて15年 |
ベトナムとラオスの協力と人的交流を実際的かつ効果的に強化する |
会議で演説したファム・ディン・ギ氏は、近年、ナムディン省(ベトナム)とウドムサイ省(ラオス)間の友好協力に関する覚書に署名された内容に基づき、両省が協力活動を積極的に実施していることを強調した。
ナムディン省人民委員会のファム・ディン・ギ委員長(中央)が会議で演説する。 (写真:VNA) |
2022年から2024年にかけて、ナムディン省はウドムサイ省出身の学生13名(ナムディン看護大学で学ぶ学生12名と経済技術産業大学で学ぶ学生1名)の研修に全額奨学金を支援しました。
最近、投資、貿易、農業協力に関しても、両省はそれぞれの投資環境、潜在力、強みなどについて積極的に情報交換を行っている。ウドムサイ省はナムディン省の企業が生産と事業を運営するのに有利な条件を整えました。ナムディン省農業局も、ウドムサイ省と新たな農村地域の構築に関する経験の共有と交換に重点を置いた。
ナムディン看護大学のラオス人学生が伝統的なブンピマイ新年を祝っている。 (写真:ナムディン看護大学) |
ファム・ディン・ギ氏は、今後両省が伝統的な関係、連帯、そして効果的な協力を促進し続けることを期待している。ナムディン省は、署名された覚書に従って研修費用全額を支援することに加え、ナムディン省で学ぶよう選ばれたウドムサイの学生にベトナム語の勉強のための追加資金を提供する予定である。彼は、ウドムサイ省が、ナムディン省の大学入学試験に登録するために必要な条件を省内の学生に準備するよう積極的に知らせ、宣伝し、奨励することを提案した。
ウドムサイ県のブンコン・ラチエンフォン県知事兼省長官は、ナムディン省はウドムサイ県への支援、特に教育と人材育成支援に常に力を入れてきたと断言した。彼は、両省間の連帯と包括的協力が今後も、特に農業分野において強化され、緊密化されることを期待している。
ウドムサイ県のブンコン・ラチエンフォン県知事(右)が、ナムディン省の元指導者に二級自由勲章を授与する。 (写真:VNA) |
また、会議において、ブンコン・ラチエンポン氏はナムディン省の元指導者に二級自由勲章を授与し、また、歴代のナムディン省の指導者7名に三級自由勲章を授与した。ナムディン省教育訓練局にメダルを授与。
ウドムサイ・ブンコン・ラチエンポン氏(左から4番目)が、期間中にナムディン省の7人の指導者に三等自由勲章を授与した。 (写真:VNA) |
ナムディン省党書記ファム・ジア・トゥック氏によれば、この賞は両国およびナムディン省とウドムサイ省の間の建設と発展における効果的な協力と相互支援が認められたものである。これは、ナムディン省の党委員会、政府、人民にとって、両国および両地域の間の団結、忠誠心、緊密な友情を育み続けるための大きな動機付けでもある。
3月15日、ラオスの首都ビエンチャンで、第108軍中央病院の代表団がラオスのチャンサモーン・チャンヤラット副首相兼国防大臣を表敬訪問した。 |
3月17日、友好学校80(ハノイ市ソンタイ町)は、ソンタイ町のベトナム・ラオス友好協会と連携し、ラオスの学生のスポンサー家族を歓迎する第8回式典を開催した。このプログラムには13の地元家族と91人のラオス人学生が参加しました。 |
[広告2]
ソース
コメント (0)