今年のフランス語圏女性表彰式 |
出席者はパリ市長でAIMF総裁のアンヌ・イダルゴ氏、国際フランコフォニー機構事務総長特別顧問デジーレ・ニャルヒリラ氏市党委員会常務副書記ファム・ドゥック・ティエン氏市党委員会副書記、フエ市人民委員会委員長、グエン・ヴァン・フオン氏市内の各部署、支部、地域のリーダー、そして世界中のフランス語圏の都市からの代表者。
フエ市は、文化遺産の保存問題に重点を置いて、フランス語圏の都市と多くの二国間協力プロジェクトを展開しています。したがって、フランス語圏市長会議は、こうした協力関係についてさらに学び、新たなパートナーシップを確立する機会となります。
代表団はフエのお土産や贈り物を展示するブースを訪問します。 |
4月27日から29日までの3日間にわたって開催されるこの会議では、気候問題が焦点となります。 COP21でパリ協定が採択されてから10年が経ち、世界中の地方自治体は気候変動対策に全会一致で取り組み、実績のある具体的な解決策の実施に協力しています。
それに応じて、ワークショップ「遺産と持続可能な観光」、ワークショップと市の取り組み「気候緊急事態への対応」、「有形遺産と開発政策」など、多くの内容が企画され、議論されました。さらに、フエでのこの会議は、AIMFを祝福する機会でもあり、2025年には協会の45周年、協力基金の35周年、そしてフランス語圏コミュニティの調整機関となって30周年を迎えます。
代表団がフエ皇城を訪問 |
AIMF は、共通言語であるフランス語に関連する重要かつ特別な国際都市組織として、長年にわたり、都市の遺産に関する取り組みを開始し、地域のリーダーとともに遺産の保全に取り組み、持続可能な観光を促進し、地球規模の課題を共同で解決して、都市の持続可能な開発を目指してきました。また、メンバー都市とフランス語圏および国際的なパートナー組織との強力なつながりを構築し、その使命を非常にうまく果たしてきました。
フエ市人民委員会のグエン・ヴァン・フオン委員長は、フエ市は常に協会の活動に積極的に参加しており、特にベトナムが長年積極的かつ責任あるメンバーとなっているフランス語圏共同体の枠組み内での国際協力活動に深く参加するという市政府の意欲と強い決意を示していると強調した。フエ市も他の加盟都市と同様に、私たちの協力関係が各加盟都市とコミュニティ全体にとって真に効果的で有益なものとなるよう、AIMFと国際パートナーからの支援を常に受け続けたいと思っています。
出典: https://huengaynay.vn/du-lich/khai-mac-hoi-nghi-dai-hoi-dong-hiep-hoi-quoc-te-cac-thi-truong-noi-tieng-phap-lan-thu-45-153179.html
コメント (0)