国際バイヤーがイベントで情報収集 - 写真:QUANG DINH
9月5日、ホーチミン市サイゴン展示会議センター(SECC)で「持続可能な観光 - 未来を創造する」をテーマにしたホーチミン市国際旅行博覧会(ITE HCMC 2024)が開幕した。
ITE HCMC 2024は9月5日から7日までの3日間にわたり開催され、38の国と地域から観光業界の世界有数の組織や企業のリーダー700名を迎えました。
今年の展示会には約480社が出展しており、そのうち国内ブースが77%、海外ブースが23%を占めています。いくつかの国際企業は大規模で投資額の高いブースを構え、ベトナムの観光市場に対する関心と感謝を示しています。
ホーチミン市人民委員会のグエン・ヴァン・ズン副委員長はテープカット式典で、環境保護、天然資源や先住民族文化の保護と結びついた観光の傾向は、持続可能な開発に向けた観光産業の不可欠な要件であると強調した。
「これは、ユネスコの17の持続可能な開発基準に沿って、排出量の削減と自然環境と文化環境の保護に向けた観光開発活動を効果的に実施するという、ベトナム全体、特にホーチミン市のコミットメントです」とズン氏は語った。
ホーチミン市人民委員会副委員長グエン・ヴァン・ズン氏が開会式で演説 - 写真:N.BINH
ITE HCMC 2024は、「持続可能な観光 - 未来を創造する」というテーマを掲げ、国、地域、領土、政府、企業が持続可能な開発目標の追求を継続し、自国および地方で持続可能な観光開発計画を迅速かつ断固として効果的に構築および実施することを期待しています。
ITE HCMCのハイライトの1つは国際バイヤープログラムであり、このプログラムでも2023年と比較して国際バイヤー数が10%増加しました。
33の国と地域から220人の国際バイヤーが参加し、ネットワーキング、交渉、将来の協力協定の締結を促進するため、10,000件を超えるB2Bビジネスアポイントメントが設定される予定です。
オーストラリア、米国、ドイツ、英国、フランス、インド、中東などの主要な観光市場に加えて、ITE HCMC 2024では初めて、ブラジル、チェコ共和国、バングラデシュ、パキスタンからの国際バイヤーを歓迎します。
ITE HCMC 2024では、プログラムの枠組み内で、海外のバイヤーや報道関係者向けに、1日から2日間の11のツアープログラムによる体験型ツアーも提供しています。ツアーは、文化的および歴史的な遺跡、エコツーリズム地域、料理体験などを探索することに重点を置いて設計され、400人を超える参加者が参加登録しました。
9月7日の一般向け「消費者の日」プログラムでは、旅行会社、レストラン、ホテル、サービス、航空会社などによる観光客の買い物を刺激するプログラムも実施されます。顧客は、年間で最も優遇された価格、最大の割引でツアーを購入したり、サービスを予約したりする機会があります。
国家観光局によると、2024年の最初の7か月間でベトナムを訪れた外国人観光客の総数は約1,000万人に達し、前年同期比51%増、2019年の同時期比約2%増となった。観光客数の回復に伴い、観光の傾向も大きく変化している。
フェアに参加する地方自治体は、認知度と文化的特徴を高めるためにブースに投資してきました。国連観光機構(UN Tourism)によると、2024年第1四半期には世界中の海外観光客が2億8,500万人を超え、パンデミック前のレベルの97%に達した。そのうちアジア太平洋地域はパンデミック前の水準の82%に達した - 写真:QUANG DINH
海外のバイヤーは、ベトナムの新しい観光商品を知るために早めに見本市に到着した - 写真:QUANG DINH
ITE HCMCには、ベトナムの観光産業の目標と戦略的ビジョンを具体化するための解決策や取り組みについて議論するために、多くの専門家や企業が集まります - 写真:QUANG DINH
ITE HCMC 2024の開会式に出席したホーチミン市のリーダーと国際代表団 - 写真:N.BINH
今年のITE HCMC 2024の枠組みの中で、国際観光フェアと国際ギフト・お土産展示会が初めて開催され、代表団と来場者に新たな体験をもたらしました。
ブースでは、典型的なギフトやお土産品を通じて、ベトナムのイメージやアイデンティティ、ホーチミン市の魅力を宣伝・紹介することにも貢献しています。同時に、製品の市場アクセスが拡大し、国内外の観光客の贈り物やお土産のニーズをよりよく満たすことができます。
[広告2]
出典: https://tuoitre.vn/ite-hcmc-2024-thuc-day-tang-truong-khach-quoc-te-den-viet-nam-ben-vung-2024090511561381.htm
コメント (0)