(ダン・トリ) - ベトナムのモロッコ駐在大使ダン・ティ・トゥ・ハ氏は、ベトナムで過去140年で最大規模の9月8日の地震で、ベトナム人に死傷者は出なかったと述べた。
9月9日、地震後、マラケシュの広場に人々が集まった(写真:AFP/ゲッティ)。
「現在、地震の震源地に近いマラケシュ市には、ベトナム政府関係者の代表団4団が活動している。一部のベトナム国民はモロッコに渡航し、仕事をしている」とダン・ティ・トゥ・ハ大使はフェイスブックで発表した。
ハ氏は、地震でベトナム国民が負傷したり死亡したという報告はないが、壁が割れたために「ホテルから避難しなければならなかった」人もいると付け加えた。
ハ大使によれば、大使館の代表団は国民保護活動を行うために9月9日の朝にマラケシュに到着した。大使館はベトナム国民およびモロッコ在住のベトナム人コミュニティと連絡を取り、国民への支援計画を準備するために地元当局と連絡を維持した。
午後11時頃、モロッコの高アトラス山脈で地震が発生した。 9月8日に発生した地震では、少なくとも820人が死亡、少なくとも672人が負傷し、多くの建物が倒壊した。その半数以上はアルハウズ州とタルーダント州にあります。
モロッコの地球物理センターは、地震は高アトラス山脈のイギル地域で発生し、マグニチュードは7.2だと発表した。
一方、米国地質調査所は地震のマグニチュードは6.8だと発表した。同庁は、今回の地震はモロッコの震源地で過去1世紀以上で発生した最大の地震だと評価した。
これは、2004年に北部リーフ山脈で600人以上が死亡した地震以来、モロッコで最も多くの死者を出した地震となった。
地元メディアは、震源地周辺の山岳地帯に通じる道路が車で混雑し、落石で通行止めとなり、救助活動が遅れていると報じた。
Dantri.com.vn
コメント (0)