世界資源研究所所長兼CEOのアニ・ダスグプタ氏:重要な政府支援
ベトナムが主催するP4Gサミットに出席できることを光栄に思うとともに、この意義深いイベントを企画してくださったベトナム政府に心から感謝の意を表したいと思います。今年の会議には、世界各国、国際機関、企業を代表する多数の代表者が集まり、経験を交換し、グリーン移行プロセスをさらに促進するための解決策について議論しました。これは私たちの将来の世代にとって極めて重要な問題です。
世界資源研究所所長兼CEO、アニ・ダスグプタ氏。 |
各国は、グリーン移行と低炭素経済の構築に向けた道のりで、独自の課題に直面しています。これらの課題は、資本、テクノロジー、ポリシー、インフラストラクチャ、または人的資源に関連している可能性があります。だからこそ、ベトナムが主催するP4Gサミット2025は、今非常に重要なのです。これは、各国や企業のリーダーが一堂に会し、直面している問題の解決策を見つける機会です。
ベトナムや世界中の多くの国々でグリーン移行プロセスが力強く進んでいます。これは気候変動に対する共通の闘いにとって良い兆候です。ベトナムは、行政手続きの簡素化や初期投資コストの削減などの解決策を通じて、政府が国民や企業、特に中小企業がグリーン移行プロセスに参加できるよう積極的に支援してきた明確な例です。ベトナムのこうした取り組みは、より多くのクリーンエネルギーへの移行という目標を実現することを目指しています。
P4G 2025からの力強いメッセージ
P4G CEO ロビン・マクガキン氏: グリーンスタートアップへの情熱を燃やす
P4Gは、特に発展途上国の初期段階のスタートアップ企業を技術的、資金的な面から支援し、官民連携メカニズムの下で協力を促進して企業が困難を乗り越えられるよう支援することに重点を置いたフォーラムです。
P4G は、排出量を削減し、気候変動の影響を軽減し、エネルギー、水、農業分野のプロジェクトをサポートするための解決策を見つけることに貢献しています。ベトナムはフォーラム発足以来のP4Gの創設メンバーでありパートナーです。
それ以来、私たちはエネルギー、水、廃棄物処理などの分野に焦点を当てて、ベトナムの多くのスタートアップ企業を支援してきました。また、革新的な技術ソリューション、特に気候に配慮したソリューションのサポートにも力を入れています。
P4Gのエグゼクティブディレクター、ロビン・マクガキン氏。 |
P4Gが支援しているベトナムのスタートアップ企業の一つがEBOOSTで、同社は最新の管理技術を統合したスマートな電気自動車充電ステーションシステムの構築に注力している。この企業はベトナムのグリーン成長目標に重点を置いています。当社はハノイ市と協力して、2030年までにバスのグリーンエネルギーへの転換を加速させています。
ベトナムには、気候目標の達成に役立つ科学技術を開発する上で多くの利点があると思います。私たちは、ベトナムやその他のパートナー諸国によるグリーントランジションソリューション、特にベトナムの繁栄した発展にとって重要な要素であるメコンデルタ地域の発展のためのソリューションを全面的に支持します。
デンマークの組織State of Greenの事務局長フィン・モーテンセン氏:デンマークはベトナムを支援する用意がある
デンマークは現在、2045年までに実質ゼロ排出量を達成するという目標を掲げ、グリーン変革と持続可能な成長の分野で先駆的な役割を果たすよう努めています。
当社は、グリーン成長の促進における中小企業の役割と参加を重視しています。そこでデンマークは主要都市に6つのビジネス開発センターを設立しました。これらのセンターは、企業の発展の各段階に適した無料の専門アドバイスを提供することで、特に中小企業や新興企業を支援する役割を担っています。
デンマークの組織 State of Green のエグゼクティブ ディレクター、フィン モーテンセン氏。 |
ベトナムでは起業家精神と革新の精神が非常に強いと感じます。デンマークは、その経験を活かし、両国の中小企業やスタートアップ企業を結び付けることで、ベトナムを支援する準備ができています。
デンマークはまた、持続可能な開発を促進するグリーン移行プロセスで蓄積してきた経験をベトナムのパートナーと共有し、議論したいと考えています。
グローバル・グリーン成長研究所(GGGI)アジア地域ディレクター、マレ・フォファナ博士:科学技術の発展は避けられない
世界は気候変動との闘いにおいて行動を強化する極めて重要な局面を迎えている。この現実により、各国はグリーン移行プロセスに役立つ科学的・技術的ソリューションの研究開発を加速する必要があります。
しかし、現在、世界のグリーン移行プロセスに役立つ技術的ソリューションの 75% はまだ初期段階にあります。さらに、これらの解決策は、処理が容易なセクターと低排出産業にのみ焦点を当てています。重工業などの排出量の多い部門を見ると、排出量削減の必要性と実際の投資の間には大きなギャップがあります。
たとえば、重工業が環境に排出する廃棄物の量は膨大です。しかし、現在の洗浄技術では重質産業廃棄物の11%しか処理できず、処理しやすい領域に集中しています。
グローバル・グリーン・グロース・インスティテュート(GGGI)アジア地域ディレクター、マレ・フォファナ博士。 |
このような状況において、国際社会は、将来の世代への投資としてグリーン移行プロセスに貢献するため、科学技術開発、特に人工知能(AI)への投資を検討すべきである。そのためには、スタートアップ企業が必要なサポートを確実に受けられるように、政府、企業、投資ファンド、国際機関、官民パートナーシップの役割が重要です。
GGGI とベトナムには、ベトナムのグリーン成長プロセスに役立つ科学技術の開発に向けて協力する機会が数多くあります。これらには、特に重工業、輸送、建設の分野におけるエネルギー使用の効率を改善するためのソリューションの研究と実装が含まれます。グリーン変革分野のスタートアップ企業を支援する。グリーン変革への投資流入を誘致する。
出典: https://nhandan.vn/viet-nam-tan-dung-co-hoi-but-pha-trong-chuyen-doi-xanh-post873016.html
コメント (0)