今朝(8月10日)、ファム・ミン・チン首相は「首相の実務代表団はホーチミン市と協力し、 社会経済的成果と国会決議98号の実施に取り組む」会議を主宰した。

IMG_7717E01F22A8 1.jpg
会議で演説するファム・ミン・チン首相。写真:寄稿者

会議の開会の辞で、ファム・ミン・チン首相は、今朝の作業セッションは「3つの内容が1つにまとまった」ものであったと述べた。それは、ホーチミン市の一般的な社会経済状況、決議98号実施運営委員会が前回の会議から今回の会議までに何が行われ、何が行われなかったかを検証し、次回のための経験と教訓を引き出すこと、そして南東部地域会議である。

ファム・ミン・チン首相は、代表団に対し、特に解決すべき障害や困難について、要点を絞って議論するよう求めた。さらに、これまでの成果は、経験と教訓から学び、より良い成果へとつなげていくべきである。同時に、首相は、マクロ経済の安定、インフレ抑制、そして経済の均衡確保という目標をどのように達成していくかという、今後の方向性についても議論に重点を置くよう要請した。

政府首脳によれば、ホーチミン市は国全体の経済の牽引役を果たしており、同市のわずか1%の成長が国全体の0.17~0.18%に貢献し、予算収入は27~30%貢献しているという。

「ホーチミン市は国全体にとって特に重要な役割を果たしていると言えるため、もし問題があれば解決しなければなりません。政治的な決意で解決できる問題もありますが、法律、制度、政策などに関わる問題もあり、それらは困難ではあるものの、重点的に取り組まなければなりません」とファム・ミン・チン首相は強調した。

ホーチミン市は6つの課題を提案

会議で報告したホーチミン市人民委員会のファン・ヴァン・マイ委員長は、今年上半期の同地域における総生産(GRDP)は同期間比6.46%増加すると予測されており、これは2020年以来の最高値であり、国全体の成長率に19.64%貢献すると述べた。

公共投資に関しては、マイ氏によると、今年最初の7ヶ月は計画の要件を満たしていない。市はわずか12兆640億ドンしか支出しておらず、その割合は15.2%にとどまり、全国平均支出水準(32.2%)と市の6ヶ月目標(30%)を下回っている。

IMG_7B63AD81E36C 1.jpeg
ホーチミン市人民委員会のファン・ヴァン・マイ委員長は首相に6つの課題を提案した。写真:寄稿者

会議で、舞氏は首相に6つの課題を提案した。

具体的には、市が提案した最初の事項は、ベンタイン・スオイティエン地下鉄1号線プロジェクトのCRUS1およびCRUS2プロジェクトに対する投資政策決定に首相が注意を払い、速やかに承認することです。

第二に、首相はホーチミン市の医療・医薬品産業団地のプロジェクトを主要プロジェクトのリストに承認し、企業が製品をできるだけ早く市場に投入し、治療のニーズを満たす高品質の医薬品を供給できるように、政府と保健省による特別な支援政策を発行しました。

第三に、首相はハイテクゾーンに的を絞った中央予算支援を継続しており、中央予算の資本比率は30%、ホーチミン市は70%となっている。

IMG_5D24FF19E48F 1.jpg
ファム・ミン・チン首相とホーチミン市の指導者たち。写真:寄稿者

第4に、首相は、ホーチミン市の社会経済発展の促進に貢献するため、サイゴン商業銀行(SCB)とヴァンティンファット銀行の問題を速やかに解決するよう指示した。

第五に、首相は、フーフー橋からヴォーグエンザップ通りまでの環状2号線建設プロジェクトと、ヴォーグエンザップ通りからファム・ヴァン・ドン通りまでの区間を環状3号線プロジェクトと同様の仕組みで実施できるようにする政策を承認した。

第6の勧告は、カンザー国際トランジット港プロジェクトの投資方針の承認決定、都市鉄道システム開発プロジェクト、ホーチミン市のベトナム国際金融センターの完了と早期承認を首相が指示することです。

ホーチミン市は、地区・郡副議長の採用に向けて動き出しました。ホーチミン市人民委員会のファン・ヴァン・マイ委員長は、内務省に対し、必要とする地域で地区・郡副議長の試験的な採用試験を実施するための登録手続きの検討と計画について、地方自治体と調整し、主導権を握るよう要請しました。
首相:リーダーたちはデジタル変革を大胆に加速し、突破しなければならないデジタル変革に関する国家委員会のファム・ミン・チン委員長は、各大臣、部門長、各レベルの人民委員会の委員長に対し、強い攻勢の精神でデジタル変革を大胆に加速し、突破するよう要請した。