キノコ中毒で数十人が緊急入院
ここ2週間ほど、キノコ中毒による緊急入院が相次いでいる。
6月3日正午、セントラル・ハイランド総合病院は、セミの幼虫から育った赤いキノコを食べて中毒症状を呈している患者6人を受け入れた。このうち、高齢患者 5 名は集中治療・中毒治療部門で緊急治療を受けており、小児患者 1 名は小児・新生児集中治療部門で治療を受けていた。
患者によると、ここ数日、この地域では多くの人がセミのさなぎから生えたキノコを冬虫夏草などの栄養のある食べ物と間違えて掘り出して売っているという。家族は家の周りでセミの幼虫から生えていた赤いキノコを10個以上掘り出し、調理して家にいる5人に食べさせた。
セミの幼虫から生えるキノコの一種を掘り出して調理すると中毒を引き起こす画像
これに先立ち、バリア病院(バリア・ブンタウ省)は5月29日、患者4人が奇妙なキノコを食べて中毒になり、緊急治療室に入院したと発表した。そのうち重症の患者2人はホーチミン市に搬送された。そこで、この4人は山で採ったキノコの一種を昼食に食べた。数分食べた後、全員が疲労感を覚え、ひどい腹痛に襲われました。
5日前、チョーライ病院熱帯病科は、セミの蛹を栄養価の高い冬虫夏草と間違えて食べて中毒になった男性患者(34歳、ビントゥアン省ドゥックリン郡在住)の症例も受け付けた。この人は庭仕事をしていたところ、キノコのような形をしたセミの蛹を見つけたので、冬虫夏草だと思って家に持ち帰って食べたそうです。
冬虫夏草の多くの種は有毒です。
ホーチミン市医科薬科大学伝統薬学部の薬剤師兼医師であるグエン・タン・トリエット氏は、冬虫夏草属(Cordyceps 属)にはさまざまな種類のキノコがあるが、そのすべてが使用できるわけではなく、中には有毒なものもあると述べた。
現在使用されているキノコの主な2種類は、C. sinensis(チベットに自生)とC. militarisです。これらの菌類はさまざまな基質に寄生し、毒性を持つこともあります。例えばベトナムでは、この菌が寄生する昆虫の種類は60種類以上あると推定されています。
「したがって、有毒なキノコを摂取する可能性があるため、自家用にキノコを採取すべきではありません。購入する場合は、原産地が明確で、有効成分(コルジセピン)の検査が明確な場所から購入する必要があります」と、グエン・タン・トリエット博士は助言した。
セミの死骸から生えるキノコが中毒を引き起こす
チョーライ病院熱帯病科副部長のグエン・ティ・トゥイ・ンガン医師は、セミは土の中に卵を産み、それが幼虫(蛹とも呼ばれる)に成長すると語った。セミの蛹は、おそらく菌類の胞子と一緒に土壌中に見つかります。これらの菌類は宿主を攻撃して寄生し、宿主の組織と置き換わって長い茎を成長させます。これらの菌類は宿主から栄養分を吸い取り、宿主を死滅させ、宿主の体外で増殖します。だから「冬虫夏草」と呼ばれているのです。
宿主に寄生する菌の種類に応じて、菌は人間の健康に有益であったり、有毒であったりします。そのため、東洋医学的には栄養価の高い食品と言えます。または、上記の患者の場合のように、人体にとって有毒である場合もあります。
ンガン医師は、セミの蛹は冬虫夏草のような栄養のある食べ物と間違われることがあるため、出会った場合は絶対に食べないようにと勧めている。冬虫夏草を使用するには、原産地が明確で品質が保証された製品を購入するか、冬虫夏草に詳しい専門家にアドバイスを受ける必要があります。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)