アンソニー・アルバネーゼ首相は6月2日、シンガポールで記者会見を行った。
ロイター通信は2日夜、オーストラリアのアンソニー・アルバネーゼ首相が、中国との対話に向けたジョー・バイデン米大統領の取り組みを支持すると述べたと報じた。
習主席は、国際戦略研究所(IISS、本部英国)が6月2日から4日までシンガポールで主催したアジア太平洋地域で最も重要な安全保障フォーラムの一つ、シャングリラ対話の開会演説でこの内容に言及した。
アルバネーゼ首相は、中国の経済改革はアジア太平洋地域全体に利益をもたらしており、北京との関係において対話を中核に据えると述べた。
米中緊張がアジア安全保障会議シャングリラ対話の焦点となる見込み
さらに同首相は、オーストラリアの防衛力強化は戦争に備えるためではなく、予防のためだと述べた。彼は米国との関係は共通の価値観と戦略的利益によって結ばれていると断言した。
国防総省の情報によると、ロイド・オースティン米国防長官は6月2日、シャングリラ対話の傍らで中国の李尚熙国防長官と短時間の会談を行った。両大臣は握手を交わしたものの、「実質的な交流はなかった」という。
ウォール・ストリート・ジャーナルは以前、安全保障フォーラムの合間に両国の国防相会談を開くという米国の提案を中国が拒否したと報じていた。
6月2日朝、新型コロナウイルス感染から回復中のリー・シェンロン首相に代わってシンガポールのローレンス・ウォン首相代行がリー・トゥオン・フック氏を出迎えた。
ストレーツ・タイムズによると、ウォン氏とリー氏はシンガポールと中国の長年にわたる二国間防衛関係を再確認し、2019年10月に調印された強化された防衛交流・安全保障協力(ADESC)の枠組みに基づく防衛協力の進展を歓迎した。
ロイド・オースティン米国防長官とシンガポールのン・エンヘン国防相(右)の会談
また、6月2日午前、オースティン大臣はシンガポールのン・エンヘン国防大臣と会談した。ン大臣は、シンガポール共和国空軍(RSAF)の訓練部隊の駐屯を含む、米国におけるシンガポール軍の訓練に対する長年の支援に対し米国に感謝の意を表した。
オースティン長官は、ローテーション配備を含む、この地域における米軍の駐留に対するシンガポールの一貫した支持を評価した。
両大臣は、特にRSAFによるF-35B戦闘機の取得と運用を通じて二国間協力を強化することに期待を表明した。両者はアジア太平洋地域の地政学的動向について議論し、同地域における米国の継続的な関与の重要性について合意した。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)