クアンガイ省教育訓練局は、10年生入学試験の英語科目の質問番号30の解答Cが完全に正解であることを確認した - 写真:TRAN MAI
トイチェーオンライン紙は、クアンガイ省10年生入学試験の英語科目の第30問で、クアンガイ省教育訓練局が発表した解答Cは誤りであり、正解はAであるという読者からのフィードバックを受け取りました。同局は解答Cが完全に正解であることを確認しました。
A または C を選択してください。どちらの答えが正しいですか?
そのため、ここ数日、クアンガイ省の10年生入学試験の英語科目の問30をめぐって多くの論争が起こっている。関係詞節に関する質問は試験の読解セクションにあります。
タン氏(トイチェー新聞社に質問を送った人物)によると、彼自身だけでなく、多くの専門家に相談した結果、質問番号30の答えはAでなければならないとのこと。答えがCだったことには、非常に驚いたそうです。
Yさん(クアンガイ市)も同じく、正解はAだと考えています。Yさんは、「Placesはwhereです。wheresは場所を表すもので、物ではありません。さらに、後続は節です。関係詞副詞のA「where」を選び、関係代名詞のC「which」を選びましょう」と説明しました。
当局が正式な回答を発表する前に、問題を解いて参考回答を提供する多くのウェブサイトも、問30の回答Aを選択しました。
一方、多くの人が、同省が発表した回答Cが正解だと考えている。 Tさん(クアンガイ市)は次のように説明しました。「visitには前置詞がなく、単に「どこかを訪れる」という意味で、at whichのwhichがwhereのときにのみ使われます。したがって、which(答えC)を選ぶのは完全に正解です。」
問30の正解をめぐる2つの対立する意見について、クアンガイ省教育訓練局のトラン・シー副局長はTuoi Tre Onlineの取材に対し、「2024年度10年生入学試験の英語科目の試験問題と解答を作成するため、4人の教師からなる試験作成グループが組織され、体系的に検討された。したがって、問30の試験問題と解答Cは完全に正解である」と述べた。
2024年クアンガイ省10年生入学試験英語科目第30問の内容 - 写真:ソーシャルネットワーク
質問グループは、回答 C が正しい理由を説明します。
保護者、受験者、一般の人々に説明するために、教育訓練省は試験企画チームの教師2人を招いて詳しく説明した。
したがって、英語の読解問題30の空欄では、通常、その直前の単語「places」の代わりに「関係代名詞」が必要になります。
正しい答えを選ぶには、生徒は空欄の前の単語「places」だけでなく、「they visit」の後の節の動詞「visit」にも基づかなければなりません。
この文章の文脈では、「visit」という動詞は「訪れる」という意味です。ご存知の通り、「visit a certain place」というフレーズでは、「visit」が動詞で、「somewhere」が目的語(英語では「object」)です。
ここで「場所」が動詞「訪問」の目的語となっているのは、「訪問」という動詞が「場所」の前にある名詞に直接作用するからだと、テスト作成チームのメンバーであるトラン・ティ・ビック・ルーさんは言う。
したがって、関係節「彼らが訪れる場所」では、「場所」が動詞「訪問する」の目的語となっています。ここでの「場所」は、物や出来事を指す名詞(英語では「something」)に相当します。
「したがって、生徒は選択肢『C』、つまり関係代名詞『which』を選ばなければなりません」とルー氏は付け加えた。
英語の知識のある多くの人々、さらには受験者までもが混乱を招いたことについて、試験作成チームは、答えAを選んだ人は「場所」ではなく「どこ」を選ぶべきだったと考えた可能性があると述べた。
「"places"の代わりに"where"を使うのは正しいのですが、"where"は関係詞副詞なので、副詞として機能し、目的語にはなり得ません。したがって、"visit"という動詞の目的語にはなり得ません」とルーさんは説明しました。
[広告2]
出典: https://tuoitre.vn/tranh-cai-dap-an-cau-so-30-mon-tieng-anh-ky-thi-vao-lop-10-tai-quang-ngai-20240624111904985.htm
コメント (0)