また、8月18日には、 ベトナム赤十字社中央委員会のヴー・タン・ルー副委員長が、各種団体、社会団体、ボランティア団体からキューバ国民への支援を受けた。
ベトナム赤十字社によると、「三地域への恩返し」グループとホアンマイ県(旧)枯葉剤・ダイオキシン被害者協会が2億1600万ベトナムドンを寄付し、 ベトナム老人協会が6900万ベトナムドンを寄付した。
ベトナム赤十字社中央委員会副委員長のヴー・タン・ルー氏(右から2人目)が、ベトナム高齢者協会に「黄金の人類の心」の表彰状を授与した。(写真:ベトナム赤十字社) |
「三地域への恩返し」グループ代表のド・ティ・トゥ・ズン氏は、「キューバ国民への支援を呼びかけるプログラムについて聞き、メンバー全員で協力し合いました。寄付金は大金ではありませんが、分かち合いの心、困難な時にキューバの友人に寄り添う気持ちが込められています」と述べた。同グループは6年前に設立され、現在では北から南まで1,000人以上のメンバーを擁し、「恩返し―恩返し―分かち合い」の精神で活動し、多くの慈善プログラムに携わってきた。
式典で演説したタン・ルー氏は、組織や組合の高潔な行為に敬意を表して感謝の意を表し、この貴重な資源は協会によって適切な時期に、適切な対象に、適切な目的でキューバ国民に引き渡されると断言した。
キューバを支援するために「運営費を徴収する」というトレンドがFacebook上で急速に広がっている。(写真:ベトナム赤十字) |
近年、キューバ国民を支援するキャンペーンは、国内および海外在住のベトナム人から強い支持を得ています。SNS上では、「グループ/ファンページ運営費として年間1万ドンを徴収する」という独創的な資金調達方法が広く普及しています。多くの人が送金レシートを共有し、支援を表明し、場合によっては複数回送金することで「継続して手数料を支払い続ける」といった行動も見られます。
ベトナム国民の温かい気持ちに心を打たれたロヘリオ・ポランコ・フエンテス大使は、同日、駐ベトナム・キューバ大使館の公式Facebookページで13分に及ぶ投稿をシェアした。大使はこう述べた。「この非常に説得力のある連帯と友情の表明を前に、私はただこう言うしかありません。『ベトナム、ありがとう!本当にありがとう!』二国間外交関係樹立65周年を祝うキャンペーンで、何千人ものベトナム国民が示した愛着、称賛、そして真の連帯の表現は、私たちのあらゆる期待をはるかに超えるものでした。」
大使は、短期間で目標額に達した資金の多さだけでなく、素晴らしい精神的支援にも感銘を受けたと強調した。「これはベトナムとキューバの関係、そして国家間の国際関係にとって模範となるでしょう」と大使は述べた。
キューバ国民への支援を受けるための情報: - ユニット名:ベトナム赤十字社 - 口座番号:2022 - 銀行:軍事商業合資銀行(MBBank) - 転送内容: キューバ |
出典: https://thoidai.com.vn/ngay-188-chuong-trinh-van-dong-ung-ho-nhan-dan-cua-da-nhan-duoc-3324-ty-dong-215653.html
コメント (0)