ウクライナの戦場で、ウクライナのレオパルト1A5が動かずに横たわっている(写真:フォーブス)。
「西部軍集団司令官は、レオパルト1A5戦車を破壊した第1戦車部隊の対戦車ミサイル部隊の活躍を改めて称賛した」とロシア国防省は西部軍管区副司令官ウラジーミル・ルゴボイ氏の発言を引用した。
戦車を撃墜した兵士らには勇気勲章やその他の国家賞が授与され、70万ルーブル(7,890ドル)相当の報奨金が支払われた。
ルゴボイ氏によれば、レオパルド1A5はロシアの防衛線を突破しようとした際に破壊されたという。
TASS通信は、戦車駆逐部隊がレオパルド1A5を2週間以上待っていたと伝えた。
「音は聞こえたが、見えなかった。午後、我々はそれを見つけ、狙いを定めて最初の弾を発射した。2発目の弾も戦車に命中し、炎上した」と、ピーターというニックネームのクルーチーフは語った。
11月28日、フォーブスは、ウクライナ東部で砲弾を受けるレオパルト1A5(おそらくキエフ軍第44機械化旅団所属)を映したと思われるビデオを掲載した。戦車の左側の履帯は砲撃や地雷の攻撃により損傷し、動けなくなっていたようだ。
映像には乗組員が脱出する様子は映っていないが、レオパルド1A5の2つの砲塔の扉は開いたままになっている。フォーブスによれば、これは乗組員が脱出したことを示す兆候だという。
11月初旬、ドイツ政府はウクライナにレオパルド1A5戦車25両を寄贈すると発表した。レオパルド1A5の撃墜は、同機が初めて戦闘に参加してからわずか数週間後に起きた。
フォーブスによれば、レオパルト1A5は、厚さが70mm以下で、おそらくウクライナの戦場で装甲が最も薄い戦車だという。
[広告2]
ソース
コメント (0)