オーストラリアの第3シードのダニール・メドベージェフは2セットを失ったものの、それでも困難を乗り越え、1月19日の午前4時近くまで続いた試合でエミル・ルースヴォリを3-6、6-7(1)、6-4、7-6(1)、6-0で破った。
メドベージェフの5セットの試合はメルボルンで午前3時40分まで終わらなかった。観客のほとんどは試合がまだ続いている間にロッド・レーバー・アリーナを去ったが、中にはメドベージェフが試合に勝つとは思っていない人もいた。
ロシアの選手は出だしが悪く、ショットを間違え続け、サーブも悪く、2セットを失った。大会前にラファエル・ナダルとトレーニングセッションを行っていたルースブオリにとっても、素晴らしい2セットだった。フィンランドの選手はコートの後ろから堅実なプレーを見せ、コーナーへの巧みなバックハンドで得点を決めた。
メドベージェフは1月18日夜、ルースヴオリとの試合でボールをセーブする。写真: ATP
メドベージェフは第2セットで5-3とリードしていたときにサービスゲームをうまく利用していれば、このような悲惨な状況には陥らなかっただろう。しかし、ロシアの選手は突然リズムを失い、相手に同点に追いつかれ、タイブレークで1-7で負けた。ルースヴオリには、第4セットで良いプレーをして5-4とリードしていたことを後悔する理由もあった。この試合後、メドベージェフは怒ってラケットを投げつけ、水のボトルを倒した。第3シードの選手はラケットを交換し、力強く巻き返してタイブレークを制し、心理的優位を持って第5セットに突入した。
午前3時を過ぎるとルースヴォリは疲れ果て、一方でメドベージェフは夜遅くまで続く試合を戦う経験を見せた。彼は常に後輩をネットの中に送り込み、対戦相手のシュートをミスさせます。ルースヴオリ選手はセットでわずか8点しか獲得できず、28分後にゲームに勝つことなく降参した。
「もし私があなただったら、この試合も見ないだろう」とメドベージェフは試合後のインタビューで試合終了について冗談を言った。 「辛抱強く待っていてくれてありがとう。君たちは本当に強い。2セット差で負けた後に2回も勝てた。どちらもここでね。記憶の中に素敵な思い出が刻まれているよ。」
メドベージェフは第3ラウンドで、最初の2試合で9セットを戦ったフェリックス・オジェ アリアシムと対戦することになり、厳しい試合になると予想される。
メドベージェフ同様、第6シードのアレクサンダー・ズベレフも1月18日に敗退寸前だった。このドイツ人選手は予選通過者のルーカス・クラインとの第5セットを戦わなければならなかった。トップ150位外だったクライン選手は素晴らしいプレーを見せ、最初の3セットを終えて2-1とリードし、最後の2セットではズベレフ選手を2度のタイブレークに引き込んだ。ズベレフの勇気は、7-5と10-7のスコアで緊張感あふれる両試合に勝利し、困難を乗り越える助けとなった。
ズベレフは第3ラウンドで同じくシード外の選手、アレックス・ミケルセンと対戦する。 2020年全米オープン準優勝者は、もし勝ち進めば、2シードのキャメロン・ノリーかキャスパー・ルードのどちらかと対戦することになる。
ヴィ・アン
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)