マーク・ナッパー米国大使が、ジョー・バイデン大統領のベトナム訪問に同行した際の感動的な瞬間を語る。
2023年9月13日の記者会見に臨むマーク・ナッパー米国大使。写真:ゴック・ヴァン
9月13日の記者会見で、 マーク・ナッパー米国大使はジョー・バイデン米大統領のベトナム訪問中の出来事について感情的な言葉を繰り返し語った。
大使は、グエン・フー・チョン事務総長が8年ぶりにジョー・バイデン大統領と再会し、心から感動したと述べた。
2015年、 グエン・フー・チョン事務総長は米国を訪問した際に、当時バラク・オバマ政権の副大統領であったジョー・バイデン氏と会談した。
「両首脳の会談を見て、ワシントンでの会談を思い出した時、二人は強い友情と愛情を育んでいたのだと実感し、再会できたことは本当に有意義だった」とナッパー大使は語った。
グエン・フー・チョン事務総長がジョー・バイデン米大統領の歓迎式典を主宰した。写真:AFP
ナッパー大使はまた、 国会議長のヴオン・ディン・フエ氏が、ベトナム国会を訪問した初の米国大統領であるジョー・バイデン大統領と会談したことにも特に感動した。会談では、国会議長のヴオン・ディン・フエ氏とジョー・バイデン大統領が、ベトナム国防省が米国防総省に戦争遺物を贈呈する様子に立ち会った。
「私の父はベトナムで戦ったアメリカ人退役軍人だったので、個人的に本当に感動しました」と大使は語り、和解は今日の二国間関係の正常化と発展の基盤を築いた重要な要素の一つであると語った。
米国は、ベトナム戦争で行方不明となった米軍兵士の遺体を回収し本国に送還するためのベトナムの協調的な取り組みに感謝する。その見返りとして、米国はベトナムに対し、DNA技術を使った殉教者の遺体の身元確認、爆弾や地雷の除去、ダナン空港とビエンホア空港でのダイオキシン除去、ベトナムの枯葉剤被害者の支援などを支援している。
大使はまた、元米国務長官で現在は大統領の気候変動問題担当特使を務めるジョン・ケリー氏、パトリック・リーヒ上院議員、そしてベトナムと米国の関係正常化に貢献した故ジョン・マケイン上院議員についても言及した。
国会議長のヴオン・ディン・フエ氏とジョー・バイデン大統領は、ベトナム国防省が米国防総省に戦争遺物を贈呈する様子に立ち会った。写真:ハイ・グエン
マーク・ナッパー大使は、ラオ・ドン氏の質問に答えて、ベトナムと米国が包括的パートナーシップから包括的戦略パートナーシップに直接昇格したことは、両国関係の将来について強いシグナルを送るものであると述べた。
マーク・ナッパー大使は、両国の関係は近年包括的かつ戦略的な性格を帯びてきたと述べた。したがって、今回の格上げは、まず第一に、投資やビジネス、健康、エネルギー、気候、安全保障、国民、文化、科学技術など、さまざまな分野における包括的、広範かつ高度な協力という点で、両国間の関係の現実を反映している。
「さらに、関係強化は、両国と両国民、そして世界に対し、共通の未来についての強いメッセージを送ることになります。私たちの未来は互いに繋がっており、協力のレベルをさらに高めることで、この関係をさらに強化していくことができると期待しています」と大使は述べ、ベトナムの成功はアメリカの成功であり、アメリカの成功はベトナムの成功でもあると付け加えた。
Laodong.vn
コメント (0)