6月1日、タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)誌はTHEインパクト・ランキング2023のランキング結果を発表し、それに応じてハノイ国立大学は2022年と比較して順位を上げました。
2023年には、ハノイ国立大学は、教育の質のランキングで大きな躍進を遂げ、世界第70位(東南アジアで5位、ベトナムで1位)にランクインし、全体では世界401〜600位のグループに入るでしょう。
THE Impact Ranking 2023におけるベトナム国家大学ハノイ校のランキング。 |
近年、ベトナムの高等教育機関のTHEインパクトランキングへの登場数が増加しており、2022年には7つの教育機関がランクインし、2021年には4つの教育機関がランクイン、2020年にはわずか2つの教育機関がランクインしたのに対し、2023年には9つの教育機関がランクインしました。具体的には、ハノイ国家大学(401~600位)、ズイタン大学(401~600位)、トン・ドゥック・タン大学(601~800位)、ハノイ工科大学(601~800位)、国民経済大学(601~800位)、FPT大学(601~800位)、フェニカ大学(801~1000位)と、初めてランキングに参加した大学が2つです。ランキングはホーチミン市経済大学(301-400位)とホーチミン市オープン大学(1001位以上)です。
THE Impact Rankings 2023におけるベトナムの高等教育機関のランキング。出典:timeshighereducation.com |
THE インパクトランキングは、平和で公平かつ繁栄した社会の構築を目指す世界的な行動呼びかけである、17 の国連持続可能な開発目標 (SDGs) (2016 年から発効) の実施における高等教育機関の成功を測定することを目的としています。このランキングは、社会の発展、人間の開発、環境保護に対する教育機関の影響と貢献を評価します。 2023年のランキングでは、THE Impact Rankingsは引き続き世界中の1,591の高等教育機関の注目を集めています(前回のランキングと比較して185の高等教育機関が増加)。
東南アジアでは、タイから65の高等教育機関がこのランキングにランクインしており、チュラロンコーン大学がランキング17位で最高位となっています。マレーシアには 24 の高等教育機関があり、そのうちセインズマレーシア大学は第 4 位にランクされています。このランキングでは、インドネシアには32の高等教育機関があり、フィリピンには29の高等教育機関があり、カンボジアには1つの高等教育機関があります。
ドNGOC
[広告2]
ソース
コメント (0)