地球物理学研究所によると、9月22日朝の数時間以内にコンプロン地区で7回の地震が発生し、マグニチュード2.7から4.4の余震が発生したが、被害はなかった。
午前7時45分、 コントゥム省コンプロン郡の深さ約8kmでマグニチュード4.4の地震が発生しました。コンライ郡やコントゥム市(コントゥム省)などの近隣地域でも揺れを感じました。午前8時から8時30分頃には、深さ約10kmでさらに2回の地震が発生し、余震はマグニチュード2.7から2.8の範囲でした。直近の地震は午前10時25分に発生し、マグニチュード3.6でした。これらの地震のマグニチュードは自然災害の危険性はありません。地球物理学研究所地震情報津波警報センターは、これらの地震の監視を継続しています。
9月22日朝に発生したマグニチュード3.6の地震の震源地。出典:地震情報・津波警報センター
地球物理学研究所所長のグエン・スアン・アン博士は、コントゥムは誘発地震列の弱地震帯に属しており、そのためこの地域の最大地震の震度は5.5度を超えないと述べた。観測結果から、この現象の原因は貯水池によって引き起こされた誘発地震と関連していることが判明した。
今年7月7日、コンプロン地区では10時間足らずの間にマグニチュード2.5から4.2の余震を伴う地震が12回発生しました。スアン・アン博士によると、この繰り返し発生する現象は「誘発地震にも周期性があることを示しています。地震が連続して発生する時期もあれば、少数の地震しか発生しない時期もあり、これは水力発電用貯水池の貯水操作のプロセスと密接に関連しています」と述べています。
以前、地球物理学研究所の地震学者であるグエン・ホン・フオン准教授は、誘発地震の原因は、北部地域のような自然地震ではなく、自然の断層帯によるものであり、人間が自然に影響を与えたことによるものと理解されているとVnExpressに語った。
フォン准教授によると、誘発地震には分かりやすい法則があり、主に活発な貯水池、特に水力発電用貯水池や大規模貯水池がある地域で発生するという。貯水池に水が満たされると、その水量によって貯水池の底に大きな圧力がかかり、さらに局所的な断層(たとえ小さなものであっても)と相まって、大きな水柱にかかる応力が増大し、誘発地震が発生する。
誘発地震は通常、雨期と水が溜まる時期の後に周期的に発生する。あるピークに達すると、徐々に減少し、中規模および小規模の地震の連続を形成し、その後徐々に消滅する。「消滅期間がどのくらいかは、地域によって周期が異なるため、現地の観測所の状況に応じて研究する必要がある」と彼は述べた。
スアン・アン氏は、地震活動の監視を継続し、異常を検知して人々に情報を提供し、安心感を与える必要があると述べた。また、 社会経済開発計画や、重要地域から住宅地まであらゆる施設の耐震設計に役立てるために、地震ハザード評価は必要であり、毎年更新する必要があると指摘した。
統計によると、1903年から2020年までの117年間で、コンプロン地域ではマグニチュード2.5以上の地震がわずか33回しか記録されていません。しかし、2021年から現在までに200回以上の新たな地震が発生しています。専門家は皆、地震の発生時期を正確に予測することは非常に難しいと述べています。
ヌー・クイン
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)