木更津市商工会議所(日本)とズイタン大学、フオンドン大学、食品・食材大学間の人材交流に関する覚書(MOU)の調印式が、9月26日にダナン外務省の主催で行われた。
式典で、ダナン市外務省のレ・ティ・トゥ・ハン副局長は、2019年7月26日に友好協力関係を樹立するために調印された覚書に基づき、ダナン市と木更津市(日本)が共同で多くの実際的かつ効果的な協力活動を実施してきたと述べた。
木更津市商工会議所とズイタン大学との人材交流に関する覚書(MOU)の調印 - (写真:グエット・アン/ダナン.gov.vn) |
木更津市は、研修生募集プログラムを通じて、エンジニアリング、食品加工、医療、看護などの分野の人材をダナンから木更津に誘致し、働かせるための多くの活動を積極的に推進してきました。
特に、ダナン大学、東亜大学など、市内の大学の多くの学生が木更津市の大企業で専門的な労働環境を体験する機会を得ており、全員がここでの勤務時間について非常に肯定的なフィードバックをしています。
ダナン市外務省副局長は、これは市内の学校が人材交流プロジェクトをさらに推進し、日本での就労を希望する学生の雇用機会を創出し、スキルを向上させ、彼らが経験と知識を蓄積し、後にダナン市の優秀な労働力に加わるために役立つための重要な第一歩であると述べた。
木更津市商工会議所とズイタン大学、フオンドンカレッジ、フードカレッジの間で人材交流に関する覚書(MOU)が締結されたことは、意義深く実践的な活動です。これにより、木更津市とダナン市の友好協力関係の促進に貢献します。
[広告2]
出典: https://thoidai.com.vn/3-truong-dai-hoc-cao-dang-cua-da-nang-hop-tac-trao-doi-nguon-nhan-luc-voi-thanh-pho-kisarazu-nhat-ban-205353.html
コメント (0)