(NLDO) - クアンナム省とコントゥム省の隣接する2つの地区で9回連続の地震が発生し、人々に不安を与えている。
地震津波警報センター地球物理研究所は1月28日、同日午前9時46分8秒(ハノイ時間)、座標(北緯14.848度、東経108.278度)でマグニチュード3.3の地震が発生し、震源の深さは約8.1キロであると発表した。コントゥム県コンプロン地区で地震が発生。
1月28日の朝に発生した地震の震源地の地図
これに先立ち、1月27日にも地球物理学研究所はクアンナム省とコントゥム省で8回連続の地震が発生したことを記録している。具体的には、クアンナム省ナム・トラ・ミー郡で地震が発生しました。残りの7試合はコントゥム省プロン地区で行われた。 1月27日に発生した8回の地震のマグニチュードは2.7から3.8の範囲であった。
2024年から現在に至るまで、コンプロン地区とナムチャミー地区(隣接)で地震が継続的に発生しています。ベトナム地球物理学のリーダーによると、これらの地震は水力発電用貯水池の貯水プロセスによって引き起こされる誘発地震だという。
2024年12月、コントゥム省で地震が発生し、その揺れにより山から村に数十個の大きな岩が転がり落ちた。
コンプロン地区は、大小さまざまな水力発電プロジェクトが数多く計画されている場所です。現在、この地域には6つの水力発電プロジェクトがあり、そのうち3つの水力発電プロジェクト(トゥオン・コン・トゥム、ダック・ドリン、ダック・レ)には貯水池があります。
特に、2024年12月初旬、コンプロン県で発生した地震によりナムチャミー県でも強い揺れが生じ、数十個の岩が山から村に転がり落ちたが、幸いにも死傷者は出なかった。
クアンナム省人民委員会はその後、この地域で土砂崩れの緊急事態が発生したと発表した。
[広告2]
出典: https://nld.com.vn/2-ngay-giap-tet-quang-nam-va-kon-tum-xay-ra-9-tran-dong-dat-196250128132318361.htm
コメント (0)