サンフランシスコ駐在ベトナム総領事ホアン・アン・トゥアン大使は3月22日、米国に居住、就労、留学中の、あるいは近い将来に米国入国ビザを申請する予定の留学生、労働者、ベトナム系の人々に対する警告を自身のFacebookに投稿した。
ホアン・アン・トゥアン大使によると、最近、サンフランシスコのベトナム総領事館は、留学生、研究者、米国在住者(グリーンカード保持者を含む)が、移民規制や法律に違反したり、米国の国家安全保障上の敏感な問題に触れた、一見些細な行為を理由に入国を拒否されたり、ビザが取り消されたり、さらには国外追放されたりした不幸な事件を多数記録している。
典型的な事例は、フランス国立科学研究センター(CNRS)に勤務するフランス人宇宙研究者が、ヒューストンでの科学会議に出席するためアメリカの空港へ向かう途中、2025年3月9日に入国を拒否されたケースだ。
理由は、彼の携帯電話がランダムに検査され、治安当局が彼の個人的なメッセージの中に米国政府の科学研究政策を批判するコメントを発見したためである。これらは単なる私的なやり取りであったにもかかわらず、米国当局はこれを「過激思想への支持」に起因する「敵意」の兆候とみなし、国外追放を進めた。
連邦捜査が開始され、その後告訴は取り下げられた。しかし、追放は起こり、科学者のキャリアに支障をきたし、評判に傷がつきました。
別のケースでは、ブラウン大学で教えるためにH1Bビザを与えられたレバノン出身の女性腎臓移植専門医が、テロリストに指定された組織とつながりがあると考えられる人物に以前影響を与えたというだけの理由で、ボストン空港で国外追放された。彼女は労働記録に問題がなく、米国で長年働き、地元の医療関係者に保護されていたにもかかわらず、入国を拒否され、緊急送還された。
上記の事件を受けて、総領事館は、米国で勉強、就労、居住するすべてのベトナム人がビザ、グリーンカード、移民に関する問題を回避するために特に注意する必要がある10の重要な注意事項を発表しました。
1. グリーンカード(永住者カード)の有効期限が切れないように、期限内に更新してください。そうしないと、空港で米国への帰国が拒否される可能性があります。
2. グリーンカードがまだ有効であっても、絶対に必要な場合を除き、米国を出国しないでください。特に政治的にデリケートな状況では、プロフィール、オンラインでの行動、電話の通話内容などが確認され、再入国を拒否される理由となる可能性があります。
3. 政治的にデリケートな内容、人種や宗教上の差別的な内容、あるいは過激主義的であると誤解される可能性のある内容の投稿、共有、書き込みは絶対に避けてください。
4. 米国政府が社会に対して敏感、過激、または分裂的であるとみなす運動に参加したり、関連する意見を(直接的または間接的に)表明したりしないでください。
5. Facebook、X (Twitter)、TikTok、Instagram、匿名フォーラムなどのソーシャルメディアにそのようなコンテンツを投稿、コメント、または共有しないでください。
6. 閉鎖的なグループ、友人グループ、学生団体ではデリケートな話題について議論しないでください。そのような議論は、排除や通報の対象となる可能性があります。
7. ビザの期限を過ぎて滞在しないでください。たとえ 1 日でも。結果として、5年以上の入国禁止となる場合があります。
8. 現地の法律を遵守する: 交通法規から賃貸法、ビザ規制まで、あらゆる違反が記録され、ビザの更新や入国に影響する可能性があります。
9. 携帯電話やコンピューターに機密情報が含まれている場合は、入国前にデータを削除しないでください。飛行直前にデータを削除すると、「証拠隠滅」の疑いが持たれ、捜査のリスクが高まります。
10. 米国民でない場合は、抗議活動や集会、請願書への署名などに参加しないでください。これらの行為はビザまたはグリーンカード保持者の権限を超えているとみなされる場合があります。
今日、米国のセキュリティ機関は、人工知能とビッグデータ技術のサポートにより、削除されたデータやプライベートグループ内のメッセージを含む個人情報を非常に迅速かつ正確に確認することができます。事件が発生した場合、説明、弁護士の雇用、控訴の手続きは時間がかかり、費用がかかり、将来の学業、仕事、定住に重大な影響を及ぼす可能性があります。
サンフランシスコのベトナム総領事館は、米国で勉強している学生、労働者、科学者、子供を持つ親、または近い将来米国に入国する予定のあるすべての人に警告と呼びかけを発しています。すべての言葉、行動、個人的な活動において、細心の注意と警戒、責任を持ってください。
最大限の予防措置を講じていても予期せぬ法的リスクに遭遇した場合、ご親族はできるだけ早く米国駐在のベトナム大使館または国内の関連機関に連絡し、アドバイスや国民保護を受ける必要があります。
[広告2]
出典: https://nld.com.vn/tong-lanh-su-quan-canh-bao-nguoi-viet-ve-visa-the-xanh-nhap-canh-vao-my-196250322104602677.htm
コメント (0)