Snapdragon 4 Gen 2 チップは、低価格のスマートフォンにハイエンドの機能をもたらすと期待されています。 (出典:クアルコム) |
クアルコムは低価格スマートフォン向けにSnapdragon 4 Gen 2モバイルチップバージョンをリリースしたばかりで、ハイエンドスマートフォンにも同様の機能を提供することを約束している。
Snapdragon 4 Gen 2は、Qualcommが昨年9月に発売したSnapdragon 4 Gen 1モバイルチップのアップグレード版で、低価格帯のスマートフォンをターゲットにしている。
Snapdragon 4 Gen 2は、4nmプロセスで製造される世界初の低コストのモバイルチップとなり、処理性能の向上とエネルギーの節約に貢献します。 Snapdragon 4 Gen 2 の全体的な処理性能は、昨年発売された 4 Gen 1 世代と比較して 10% 向上しています。
クアルコムによると、Snapdragon 4 Gen 2には、負荷の高いタスクを処理する2つの高性能プロセッシングコア(最大クロック速度2.2GHz)と、軽いタスクの処理と消費電力の削減に役立つ6つの効率的で省エネなプロセッシングコア(最大クロック速度2.0GHz)を含む、8つのプロセッシングコアが搭載されているという。
Snapdragon 4 Gen 2には、低価格のスマートフォンの人工知能機能をサポートするAIエンジンも搭載されています。
Snapdragon 4 Gen 2 には Snapdragon X61 モデムが統合されており、スマートフォンは最大ダウンロード速度 2.5Gbps、最大アップロード速度 900Mbps で 5G ネットワークに接続できます。このプロセッサは、FullHD+ 解像度の画面、120Hz のリフレッシュ レート、LPDDR5x 標準 RAM、高速 UFS 3.1 ストレージをサポートします。
Snapdragon 4 Gen 2 チップを搭載したスマートフォンは、最大解像度 108 メガピクセルのメインカメラ、高速フォーカス機能、ビデオ録画時のノイズ防止などの機能をサポートしますが、Snapdragon 4 Gen 2 は、フル HD 1080p ビデオを 60 フレーム/秒 (または HD 720p では 120 フレーム/秒) で録画することしかできません。
Snapdragon 4 Gen 2 チップは、前モデルと同様に、Quick Charge 4+ の急速充電のみをサポートしており、わずか 15 分の充電でバッテリーを 0% から 50% まで充電できます。
Snapdragon 4 Gen 2 チップの制限は、WiFi 5 (よりハイエンドの WiFi 6 標準ではなく) と Bluetooth 5.1 標準のみをサポートしていることです。
Snapdragon 4 Gen 2チップを搭載した最初のスマートフォンは今年後半に発売される予定で、XiaomiとVivoの2社が自社製品にこの新しいチップモデルを採用することを約束している。
Snapdragon 4 Gen 2 の登場により、多くの人が、この消費者向け製品に多額の費用をかけずに、スマートフォンのハイエンド機能をすぐに体験できることを期待しています。
[広告2]
ソース
コメント (0)