語頭の子音dとgiはどちらも/z/と発音するという見方がありますが、北部人はdとgiを区別できるので、正しくはgươと発音し書きます。一方、南部では区別がつかなかったため、「ダム」を「ダム」と誤って表記した。
実際、私のためにではなく、私のために書いている北部出身の知識人もいます。たとえば、「私の代わりに裁判官に告げてください」 - チュー・ティエン(ナムディン出身)の『ニャ・ニョ』 (1943年、90ページ)などです。 「ファム・ライさん、助けてください」 「私のために言ってください」 - ダオ・ズイ・アン(タインホア出身)によるキム・ヴァン・キエウに関するエッセイ(1943年、160ページ) 「ソ・ルクのための新しいハオ・トゥ思想」 - ファン・ボイ・チャウ(ゲアン出身)著『チュー・ディッチ』 (1969年、第2巻)...
「duom」という言葉は北部で出版された書籍や新聞だけでなく、南部でも使用されています。 1958 年、サイゴンのBach Khoa誌は、「 duom」という言葉をあらゆるところで「宣伝」しました。「coi dum; xem dum; remind dum; xem dum」... (第 277 号 - 287 号、74 ページ)。
なお、 「dum」という単語には他の意味もあることに注意してください。たとえば、「それで、夫が一人、妻が一人、砕いたご飯が一杯、魚醤が一杯」(貢献の歌- 1901年、Huynh-Tinh Paulus Cua著、23ページ)。 「ナンダム」は、浮稲品種の名前(目録:外国から輸入された種子と植物- 1922、第61~70巻、p.46)で、「ナン・タイ・ダム」(アンザン省気候変動研究所)としても知られています...
一般的に、19 世紀後半以降、 「dum」という単語は書籍や新聞でよく見かけるようになりましたが、 「giù」だけが正しい綴りだと考えられていました。なぜ?
辞書によると、ノム文字体系には「dum」という単語はほとんどなく、「助ける、代わりに行う」という意味の「gươm (𢵳)」のみであることがわかります。 『ダイ・ナム・クオック・アム・トゥ・ヴィ』 (1895年)にも「dum」という言葉はなく、「助ける」という意味の「gươm」のみである。同様に、 「gươm」は「(依頼人に)何かをしてもらうために頼る(借りる、頼む、命令する)」という意味で、Truong Vinh Ky著『Petit dictionnaire français-annamite - 1885』第4部(410ページ)に掲載されている。 「私のために薪を拾って」、「私のために薪を割って」(退屈しのぎの物語- 1886年、Huynh-Tinh Paulus Cua著、49ページ) 「助けて、やってください」は、ジャン・ボネの辞書アンナミテ・フランセ- 1899 年に掲載されています (p.229)…
「 gư」という言葉には他の意味もあります。たとえば、「giùm hoa」(花束:束ねられた花)または「bouquet」(花束) - Dictionnaire franco-tonkinois illustré - 1898 by PG Vallot、p.35。 「紐で結ばれたスカートとおもちゃのセット。通常は首に掛ける」 - Dai Nam Quoc Am Tu Vi 、op.引用。
「dum」と「giùm」はベトナム語では両義的な現象であるというのは本当ですか。両方の単語は正しく綴られていると考えられています(この単語が最初に現れ、2番目の単語は音声の変動によるものです)。「troi dat - troi giất」に似ています。 「毎日 - 毎日」;民族の命名方法にもバリエーションがある (K'Ho - Co Ho)。または翻字(bu-gi - buji)または方言(bu - bâu; troi - gioi)で...作家や詩人は綴りも異なります。「川」(Nguyen Hien Le著『My Writing Life』 2006年、47ページ)-「川」(Nhat Linh著『 Thanh Thuy River 』1961年) 「嵐」( Cao Chu-than thi-tap 、第 1 巻、Cao Ba Quat 著 - 1971 年、366 ページ) - 「嵐」(Vu Trong Phung、ハノイの週刊新聞- 1936 年)...
つまり、 「duom」と「giùm」を「助ける」という意味で考えると、この単語の組み合わせは曖昧な現象ではありません。なぜなら、 「giùm」だけが正しく綴られて辞書に記録されており、 「dum 」はそうではないからです。言い換えれば、 「duom」は「書きながら言う」ことから生まれた間違った書き方です。本に従って書かれています(著者は正しく書いたが、タイプセッターがミスをしたか、著者が間違って書いたのでしょうか?)。とにかく、注意してください: ưởが現在の正しいスペルです。
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/lat-leo-chu-nghia-dum-hay-gium-18525022122205097.htm
コメント (0)