タス通信はマリア・ザハロワ氏の発言を引用し、「新たな会談の予定はありません。また、米国側からは何の情報も受け取っていません」と伝えた。
以前、CNNは匿名の情報筋の話として、第2回交渉の一環としてロシアと米国の新たな会談が今週サウジアラビアで開催される可能性があると報じていた。しかし、この情報筋は交渉の参加者を明らかにすることを拒否した。
一方、ニュースサイトGazeta.ruによると、サウジアラビア外務省は3月7日、米国とウクライナの代表が来週ジッダ市で紛争解決に向けた交渉を行うと発表した。両者は、一時的な停戦を実現し、ロシアとウクライナ間の和平対話の基盤を築くためのメカニズムについて協議する予定。その後、3月10日にはウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領がサウジアラビアの首都を訪問し、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子と会談する予定だ。
ここ数週間、ロシアと米国の間では接触が再開されており、ロシアがウクライナで特別な軍事作戦を開始して以来冷え込んでいた両国関係の改善に新たな風が吹くことが期待されている。
2月12日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とアメリカのドナルド・トランプ大統領が電話会談を行った。電話会談はドナルド・トランプ大統領の就任式の23日後に行われ、約90分間続いた。両大統領はウクライナ紛争や二国間関係など幅広い話題について協議した。
その後、2月18日にはロシアと米国の高官代表団がリヤドで会合した。会談後、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、駐米ロシア大使と駐ロシア米国大使の早期任命や、ロシア外交使節団の活動における欠陥の克服などで合意に達したと発表した。 2月27日、イスタンブール(トルコ)で、ロシアとアメリカの外交官と専門家が両国の大使館の運営に関する問題について議論した。
出典: https://nhandan.vn/bo-ngoai-giao-nga-thong-tin-ve-vong-dam-phan-moi-giua-nga-va-my-post864238.html
コメント (0)