「即興を感じよう ― 音楽と終わりのない即興」は8月13日にベトナムにおける欧州連合のファンページに投稿され、視聴者を多くの興味深い旅へと誘います。これは、欧州連合(EU)のベトナム代表部が開始した新しい活動の1つであるビデオシリーズ「FYI - EU大使とのチャット」の最後のトピックです。
駐ベトナム EU 大使のジョルジオ・アリベルティ氏は、Rhymastic 社と音楽をテーマに興味深い会合を持ちました。 (出典:ベトナム駐在EU代表部) |
EUとベトナムの協力の過程において、音楽は両者の関係をより緊密にするための橋渡しとなり、推進力を生み出す重要な役割を果たしてきました。ビデオシリーズ「FYI - EU大使とのチャット」の一環として、ベトナム駐在の欧州連合大使ジョルジョ・アリベルティ氏が、スペーススピーカーグループのメンバーの一人であるRhymastic(Vu Duc Thien)氏とこのテーマについて興味深い会合を持ちました。
Rhymastic はラッパーとして知られているだけでなく、ベトナムの若い聴衆に愛されているミュージシャン、音楽プロデューサーでもあります。ジョルジオ・アリベルティ大使とRhymasticは、それぞれの知識と経験から、「音楽における無限の即興」というテーマについて多くの有益な情報を共有しました。
「アーティストによるあらゆるパフォーマンスは、性別、年齢、社会的、文化的、地理的な出身地を問わず、すべての人を繋ぐという精神を体現しています。音楽はまさにそのための架け橋です。音楽はあらゆる境界を越え、コミュニティを繋ぎ、文化の拠り所となります。EUからベトナムに至るまで、音楽は言語となり、私たちをより近づける架け橋となりつつあると私は信じています」と、ジョルジョ・アリベルティ大使は語りました。
ジョルジョ・アリベルティ大使は、欧州では音楽へのアクセスは人権であり、誰もが公平かつ平等に音楽活動に参加する権利を持っていると述べた。 EUは、 Music Moves Europe 、 Creative Europe 、 Erasmus+などのさまざまなプロジェクトやプログラムを通じて、アーティストと音楽の専門家が協力し、スキルを交換し、文化的多様性を促進し、この芸術分野全体を発展させるための条件と機会を創出してきました。
ジョルジオ・アリベルティ大使とリマスティックとの会話は、音楽の意味と国家間の結束を促進する上での音楽の重要性について、より深い洞察をもたらしました。
ビデオシリーズ「FYI - EU大使とのチャット」(FYIは各会話のトピックの略)は、ジョルジョ・アリベルティ大使と、さまざまな分野で影響力のある人々や第一人者である特別な友人との興味深い会合です。
最初のエピソードは「FYI #1: Free Your Imagination (キッチンで創造性が花開くとき)」と呼ばれ、アンバサダー兼シェフの Hoang Tung (TUNG Dining) が、伝統的なベトナム料理と非常にユニークな方法で組み合わせた高級ダイニング モデルを通じてヨーロッパ料理について語りました。
2022 FIFAワールドカップのイベントに続いて、ビデオ「FYI #2: サッカー - あなたのインスピレーション」では、大使がベトナム国営スポーツの編集者であるMC Quoc Khanh氏と会談した際に、ヨーロッパとベトナム両国におけるサッカー文化とこの王様スポーツへの愛情についてのストーリーを紹介しています。
ジョルジョ・アリベルティ大使が解説者のクオック・カーン氏と対談。 (出典:ベトナム駐在EU代表部) |
「FYI #3: Fetch Your Information (個人データは「市場に行く」のと同じくらい簡単に売買できる)」をテーマとしたエピソード3では、ネットワーク セキュリティ分野の第一人者であるNgo Minh Hieu氏(Hieu PC)との面談を通じて、視聴者はデジタル時代の「サイバー空間における情報セキュリティ」について理解を深めることができました。
フェイクニュースや誤情報は世界的な「パンデミック」になりつつあり、その影響はますます顕著になっています。そこで、次のトピック「FYI #4: インターネットをフィルタリングする」では、ジョルジオ・アリベルティ大使と、多文化マネジメントと多応用神経科学の研究者であるグエン・フオン・マイ准教授の新しい視点から、聴衆との議論が行われました。誤報や陰謀論が多くの人の心理に打撃を与えたとき、今日のように大量の情報を含む極めて複雑な世界では、最も必要な「盾」の 1 つは、常に冷静さを保つこと、つまり情報を迅速かつ正確に「フィルタリング」することです。
LGBTプライド月間に向けて、 FYI #5: Find Your Identityは、LGBTの権利政策においてヨーロッパを先駆的にオープンにすることを目指しています。ベトナム駐在のEU大使ジョルジオ・アリベルティは、ゲストであるデザイナー兼コンテンツクリエイターのタ・クオック・キ・ナム氏と会談し、LGBT代表としての視点を語っただけでなく、多くの経験を持ち寄って、自分のアイデンティティを発見し表現する旅の途中にいるすべての人々との共有を行いました。
「個人データ」というテーマとともに、これも聴衆から特に注目を集めるトピックです。大使とゲストは、番組に寄せられたすべての質問に答えるQ&Aセッションを行いました。
そして、上で紹介した「Music FYI #6: Feel Your Improvisation」のトピックで、ベトナム駐在のEU大使との対談ビデオシリーズは終了しました。
約1年間の放送を経て、6つの主要トピック(料理、サッカー、個人データ、ジャーナリズム、LGBT、音楽)を扱った6回の講演を通じて、ベトナム駐在の欧州連合代表団は、あらゆる分野でEUとベトナムの良好な関係を強化しながら、ベトナムの視聴者にとってヨーロッパをより身近なものにしたいと考えています。
[広告2]
ソース
コメント (0)