モン族の代表的な美味しい料理が盛られたお盆の周りに集まり、国籍に関係なく、ホームステイ先のオーナーのリズムに合わせて皆が楽しそうにグラスを掲げていました。
ラオサ古代村で地元の人々と食事をする
国道4C号線から約4km、ラオサ村(ハザン省ドンヴァン郡スンラコミューン)へと続く曲がりくねった道は、もやのかかった霧に包まれており、上に行くほど霧は濃くなります。しかし、ラオサの新鮮な空気と涼しさは、訪れる人々の疲れをすっかり忘れさせてくれます。
ラオサ古代村には密集して建てられた家々はなく、岩だらけの高原にモン族の典型的な版築家屋が建っています。 3月末に老山に来ると、村の桃と梨の木は愛らしい若い果実でいっぱいになり、詩的な岩山に囲まれた古い村がさらに詩的なものになります。
村初の民宿であるラオサ古民家のオーナー、ヴァン・ミ・ホン氏は、この家は70年以上にわたり家族3世代が暮らしてきた場所で、家族が客を迎える場所でもあると語った。
庭では、数人の外国人客が早めに到着し、コーヒーを飲みながら高原の新鮮な春の空気を楽しんでいました。
午後7時、洪氏は香りの良い食べ物を載せたトレーを2階に運んできた。今日、ホームステイは満室で、ゲストは古い家のメインルームに一緒に座るように手配されています。
キャベツ炒め、焼きそば、マックケン焼き豚、燻製肉、目玉焼き…どの料理もベトナムの風味が濃厚です。洪氏はトウモロコシ酒のグラスを手に持ち、ベトナム語と英語の両方でモン族語で乾杯の挨拶を交わし、著名な来賓を自宅に招いて夕食を共にした。
長い一日の疲れからか、料理が彼女の口に合っていたからかは分かりませんが、クリオネさん(フランス人観光客)はホストの料理の腕が素晴らしく、どの料理も美味しかったと感じました。ベトナム人の友達が増えると、気持ちも温かくなります。
西洋人観光客がラオ・サ古宮でフルートとパンパイプの演奏に挑戦
食事の後、洪氏は壁に掛けてあったパンパイプを外し、外国からの来賓に同民族の伝統楽器(パンパイプ、フルート)を紹介した。
モン族のフルート芸術の美しさは、演奏者がメロディーを吹きながら踊らなければならない点にあります。揺らめく火のせいで、古い家の中の空間はより暖かく感じられました。ホン氏が情熱的にケンを演奏する中、観光客は熱心に見守っており、時折、数人の外国人客が興味深そうに歓声を上げていた。フルートの演奏が終わるとすぐに、全員が手拍子をして司会者を応援しました。
司会者のほんの少しの指示で、クリオネさんはパンパイプのメロディーを奏でるモン族の少女に変身しました。最初はパンパイプに慣れるだけだったが、徐々にメロディーに合わせて踊り、前回の公演でのホンさんの仕草を真似するようになった。
「事前に計画を知らなかったので、すべての経験が驚きと感動に満ちていました。ここの空気はハノイとは全く違って、とても新鮮で、まるで自分を癒し、リフレッシュさせてくれる場所のようです。ハザン省は美しい景色だけでなく、ホンさんの家族のような人々の親切なおもてなしも素晴らしいです」とブイ・ティ・トムさん(ハノイ)は語りました。
そしてクリオネさんはラオザで再び自分自身を見つけたようです。私は子供の頃から絵を描くのが好きでしたが、ペンを手に取って絵を描くのは久しぶりでした。ハザン省の人々と風景の美しさにインスピレーションを受け、彼女はそれらの美しい瞬間を小さなノートに書き留め、記録しました。
2日前にハザンに到着し、ハザン市からバイクでここまで来ました。ハザンは本当に美しい場所で、とても驚きました。皆さんからいつも温かいサポートをいただき、とても親切です。
ハザンに戻ります。 「私はこの土地がとても好きで、ハザン省のことを友達に伝えて、一緒にここに来たいです」とクリオネさんは語った。
TH(Tuoi Treによると)ソース
コメント (0)