
中国のカップルが結婚式を挙げる - 写真:VCG
結婚に関する大学の研修を受けてみませんか?
ニュースサイト「シックストーン」は、中国中央テレビ(CCTV)の報道を引用し、民政職業大学(中国民政部傘下)が結婚専攻の訓練を開始し、2024年9月から学生の入学を開始すると報じた。
この分野は、「結婚生活全般」にわたるサービス提供のニーズに応える質の高い人材の育成に重点を置いています。これには、結婚仲介、結婚前カウンセリング、婚姻届手続きの指導、結婚式の準備、離婚前カウンセリングなどが含まれます。
同校副学長の趙紅剛氏は「このプログラムは2024年に12の省と市から70人の学部生を受け入れる予定だ。プログラムの焦点は結婚サービス産業にあり、総合的な能力を備えた独身男性の育成を目指している」と述べた。
結婚に関するカリキュラムには、経営学、社会学、家族文化、倫理学、 経済学のコースが含まれます。さらに、学生は家族カウンセリング、ウェディングプランニング、結婚仲介サービスなどの分野で実践的な研修も受けます。
「卒業後、学生は結婚サービス業界関連の協会、結婚仲介所、ウェディングサービス会社、結婚・家族カウンセリング機関などに就職できる」と趙氏は語った。

中国広西チワン族自治区南寧市で2024年5月に行われる合同結婚式 - 写真:CHINA NEWSWIRE
「正確な」研究
結婚サービスと管理業界の研修を担当する結婚文化メディア芸術学科の学科長、于暁輝氏は、この新しい専攻が結婚サービス業界の「ツボを突いている」と断言した。
この業界の労働者のほとんどは高校卒業資格しか持っていない一方で、高度なスキルを持つ労働者の需要は高まっています。CNBCは、この業界は2014年から2023年の間に3倍の規模に拡大したと報じています。
于氏によると、中国ではこれまで結婚関連の職業訓練コースが数多く実施されてきたものの、これらのコースは主にウェディングプランニングという、一般的な結婚サービスの中でも狭い分野に焦点が当てられていたという。
そのため、同校の新しいカリキュラムは、結婚に関連するあらゆる側面を網羅することになる。「中高級市場では、高級ウェディングプランニングサービスを提供できるだけでなく、マッチメイキングサービスの設計・開発もできるクリエイティブな人材の需要が高まっています」とユー氏は述べた。
中国の驚くべき結婚率
結婚管理・サービス産業は、中国の結婚率と出生率が驚くほど低いという状況の中で生まれました。一方で、高齢化のスピードも多くの懸念を引き起こしています。
中国で2023年に婚姻届を出すカップルの数は2022年に比べて12.4%増加し、9年連続の減少の後、初めて増加した。
しかし、この国では25歳から29歳の人口の半分以上が未婚であり、晩婚化がますます進んでいます。
[広告2]
出典: https://tuoitre.vn/dai-hoc-o-trung-quoc-dao-tao-cu-nhan-chuyen-nganh-hon-nhan-2024081014023255.htm
コメント (0)